DHCの亜鉛にはどんな効果があるの??専門家が徹底解説

 

こんにちは!

サプリメントリサーチのショウジです!

今回は「DHC亜鉛」に期待できる効果を徹底的に解説します。

亜鉛ってどんな栄養素なの?

まずは亜鉛がどんな成分なのかについて説明しましょう。

必須ミネラルの一つ

ミネラル

亜鉛は必須ミネラルの一つです。

必須ミネラルとは、ヒトの体内で重要な働きをしている16種類のミネラルのこと。

それぞれのミネラルが助けあって作用しています。

歯や骨などの形成や、神経伝達や酵素の働きなど様々な働きがあるんです。

中でも特に亜鉛は体の器官を作る上でも非常に重要な役割を果たしています

そのため必要量を摂取することが大切なんです。

 

現代人は不足しがちな栄養

男性

亜鉛は必須ミネラルの中でも特に大事な栄養素です。

しかし、現代人は不足しがちな人の割合が非常に高いです。

成人男性に必要とされている亜鉛の推奨摂取量は、一日当たり10〜11mgと言われています。

ですが、実際に摂取している平均量は9mgにも満たないという方がほとんどです。

原因としては食生活にあります。

圧倒的な忙しさの中生きている現代人は、食生活が偏りがち。

特にインスタントフードやコンビニのお弁当などで食事を済ませる方も多いのではないでしょうか?

食生活の偏りの中で、亜鉛の含まれている食べ物を摂取する機会が少なくなっているのです。

 

多く含まれる食べ物は?

亜鉛

亜鉛が多く含まれている代表的な食べ物は以下の通りです。

  • 牡蠣
  • うなぎ
  • とりもも肉
  • 牛乳
  • 納豆

亜鉛は、野菜などにはあまり多く含まれていません。

魚介類や肉類、穀類などにたくさん入っています。

そのため、上記の食べ物を毎日食べることで1日あたりの推奨摂取量を確保できます。

しかし、多忙な人にとってはこれらの食べ物を毎日摂取するのは非常に難しいです。

一番効率的な方法としてはサプリメントを摂取するのがベストでしょう。

 

亜鉛の効果を徹底解説

さて、それでは亜鉛に期待できる効果について解説しましょう!

効果1.テストステロンの増加

テストステロン

亜鉛にはテストステロンの増加効果が期待できます。

テストステロンは、勃◯力の向上や性欲アップを促します。

男性にとって必要不可欠なホルモンです。

アメリカの大学「Wayne State University School of Medicine」が、亜鉛不足の男性に3ヶ月亜鉛を摂取させる実験を行いました。

すると、テストステロンの量が飛躍的に向上したのです。[参考]

また、「Duke University」の調査では、亜鉛の摂取量が少ない男性=テストステロンが少ない事もわかっています。[参考]

これらの実験結果から、亜鉛はテストステロンにも欠かせない栄養なのです。

DHC亜鉛は活力不足の男性にもおすすめです。

効果2.精子の生産促進

精子

亜鉛は不妊治療のサポートにも非常に効果的です。

なぜなら、亜鉛には精子の生産を促す効果も期待することができるからです。

実は、不妊の大半の原因は男性側に問題があると言われています。

精子が少ないという理由が最も多いのです。

亜鉛を摂取することで不妊問題を改善する効果が期待できます。

とある実験では、亜鉛を継続的に摂取することで精子の数が76%も増加したと確認されました。[参考]

実験の結果から、DHC亜鉛は妊活中の男性にも非常におすすめな栄養と言えるでしょう。

 

効果3.性欲の向上

性欲

前述でも述べたように、亜鉛には性欲の向上効果が期待できます。

なぜなら、テストステロンとは性欲の源になっているホルモンです。

亜鉛は性欲の源であるテストステロンを増やす働きをしています。

そのため、性欲を高めることができるのです。

実際にスリランカの大学「University of Kelaniya」が行った動物レベルの実験があります。

亜鉛を継続的に摂取させたところ、性行為の回数が著しく上昇したことが報告されました。[参考]

DHC亜鉛は性欲が低下していると感じている男性にとっても非常におすすめです。

 

効果4.男性機能の維持

男性機能

亜鉛は男性機能を正常に働かせるためにも必要とされています。

なぜなら、亜鉛が増やすテストステロンは男性機能に必要不可欠だからです。

亜鉛は性ホルモンの合成や精子の生成などに深く関わっています。

スペインの医療機関「Hospital Clínico Universitario de Valencia」で、テストステロンの調査をおこないました。

すると、テストステロンが少ない男性は朝立ちの頻度が少ないことが実験結果で分かったのです。

亜鉛を摂取する量が少ないと、EDの原因にも繋がります。

アメリカでは、亜鉛のことを”セッ◯スミネラル”とも呼んでいるほどです。

そのため、亜鉛は正常な男性機能を維持するためにもなくてはならない存在なのです。

DHC亜鉛は男性機能が衰えている方にもおすすめです。

 

効果5.疲労の軽減

ストレス

亜鉛は、日々激しい労働を強いられている方やアスリート選手も摂取するべき栄養です。

なぜなら、亜鉛には疲労の軽減効果も期待できるとされているからです。

実際にブラジルの大学「Universidade de São Paulo」が亜鉛についての実験をおこないました。

すると、亜鉛を摂取した被験者の疲労が少ないことが確認されたのです。[参考]

また、亜鉛は汗の中にも多く含まれています。

そのため、日頃から汗をたくさんかく人は普通の人に比べて亜鉛が不足している可能性があります。

日頃から汗をたくさんかく人や疲れが取れにくいと感じている人は積極的にDHC亜鉛を摂取しましょう。

 

効果6.免疫力の向上

免疫

亜鉛には免疫力を高める効果も期待することができます。

菌やウイルスと戦ってくれる白血球も亜鉛には含まれているんです。

実際に亜鉛には免疫を高めて感傷を予防したり、怪我の回復を促す効果があることが確認されています。[参考]

また、粘膜を保護してくれるビタミンAを体の中にとどめる効果などもあります。

風邪をひいた時の、のどの痛みや鼻水・鼻づまりなどの症状を緩和してくれるのです。

そのため、普段から風邪をひきやすかったり、病気になりがちな人はDHC亜鉛を摂取して免疫を高めましょう。

 

効果7.学習能力の向上

脳

亜鉛は学習能力の向上効果も期待することができます。

亜鉛は脳内の記憶の中枢である海馬に多く存在しています。

亜鉛を適切な量摂取することによって、脳の神経伝達がスムーズになると言われています。[参考]

逆に亜鉛が不足すると、海馬から亜鉛が消えてしまいます。

亜鉛が消えてしまうと、学習能力が低下だけではなく記憶学習障害を引き起こす原因にもなるのです。

そのため、記憶力に自信がない人や物忘れが最近多くなった人は積極的に亜鉛を摂取しましょう。

また、これから受験を控えている学生も学習能力向上のためにも亜鉛をオススメします。

 

亜鉛を摂りすぎるとどうなる?

副作用

亜鉛は必須ミネラルの中でも特に重要な栄養素の1つです。

しかし、現代の日本では不足しがちな栄養素であると紹介しました。

だからといって、過剰に摂取しすぎるのも良くありません

亜鉛を摂りすぎると、銅の吸収が妨げられてしまいます。

銅の吸収が妨げられると、貧血や神経障害といった症状を引き起こす可能性があるのです。

厚生労働省によると、亜鉛の1日の上限摂取量は40〜45mgと定められています。

それ以上の量を摂取すると、上記のような症状を発症する危険があります。

成人男性に必要とされている亜鉛の推奨摂取量は、1日当たり10〜11mgです。

亜鉛不足はもちろんよくありません。

しかし、過剰摂取ではなく適度な摂取量を心がけるようにしましょう。

 

亜鉛も含まれる男性機能に特化したサプリとは?

亜鉛には様々な効果が期待できることがわかりました。

しかし、亜鉛はあくまでも多く摂取するのではなく、不足させないことが重要なのです。

亜鉛の多量摂取してしまうと、様々な症状を引き起こす原因となります。

そのため、男性機能を改善させるためには亜鉛だけでは不十分と言えるでしょう。

男性機能を改善したいのであれば「スパルトT5」がオススメです。

スパルトT5は亜鉛だけではなく以下の成分が含まれており、世界基準の特許成分を採用しています。

男性機能の改善にも役立ち、これまで以上のパフォーマンスにも期待できます。

詳しい内容は以下の記事からご覧ください。

 

おすすめの記事